鹿児島でアロマテラピーを学ぶなら、
鹿児島市のアロマスクール&サロン ミチュールへ。
NARD JAPANアロマアドバイザーコース(資格取得コース)をはじめ、アロマテラピー単発講座など、豊富なコース・レッスンをご用意しております。お気軽にお問合せください。
鹿児島県一円、鹿児島市・南さつま市・薩摩川内市・日置市・いちき串木野市・姶良市・霧島市・垂水市・鹿屋市などから多くの生徒さんが学びにいらしています。
2020/01/15 | NARD JAPAN認定校となりました。 |
---|
2020/02 | プラナロム正規小売店となりました。ご注文をお受けします。 |
---|
2020/12/10 |
---|
、アロマテラピーを本格的に学ぶ
NARD JAPANカリキュラムの資格取得コースです。
アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。
精油の芳香成分類など化学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。
当校ではお仕事に活かしたい、将来レッスンを開催したいという方が多く資格取得をされています。
【対面レッスン】or
【オンラインレッスン】可能
~アロマテラピーの楽しさを体験~
アロマテラピーの楽しさを『知る』、『体験する』初心者から受講できる入門講座です。NARD JAPAN会員でなくてもどなたでも受講できます。
実習を通してアロマテラピーの楽しさを感じていただきながらケモタイプ精油に触れる人気のコースです。
NARD JAPANアロマアドバイザー有資格者は、『講師養成講座』として受講できます。
「フェイシャルスキンケア」「ボディケア」「ヘルスケア」「リラックスバス」「ハウスケア」の5つのコースからお好きなコースを選べます。
【対面レッスンのみ】
アロマテラピーはカラダやココロに影響することが分かっています。そのため、精油の学習だけでなく、カラダの解剖生理を学びます。人の体のしくみをわかりやすく説明いたします。看護師の経験を交えて、アロマテラピーの知識だけでなく、カラダの見方など感覚的につかんでいただけます。また、将来、医療介護福祉現場でアロマテラピーを導入あるいは活用したいと考えている方には、医療現場の経験を共有できます。
当スクールでは、用語など難しい言葉を擬人化したり、図で表したりイメージしやすいように伝えています。
学びを進めたいと考えたときに、「日程が受講が可能かどうか?」は気になるところです。
様々なライフスタイルに合わせて、「学びたいをあきらめない」をサポートするためにレッスンスケジュールを柔軟に対応しています。
例えば。ご家庭のある方は、午前中ならレッスンを受けやすい、またお仕事によっては、平日午前中が受講しやすいなどひとりひとり異なります。
マンツーマンレッスンのコースは、事前予約制で自由にレッスンスケジュールを組み立てることが可能です。(受講受付時間9:30~)
一部コースは、【対面レッスン】や【オンラインレッスン】も可能。
【オンラインレッスン】は、特に遠方の方、時間を有効に使いたい方におススメです。
夜間レッスンはオンラインのみ対応。18時30分から23時00分の間で受講可能です。
自分に合った受講スタイルで選べるように次の3つのスタイルからお選んびいただけます。
①好きなタイミングで好きなだけ進む【プライベートレッスン】
②全12レッスンの日時がすべて決まっている【日程確定コース】
③2~4名の少人数で、同時受講、好きな日にちで進む【グループレッスン】などがあります。
受講前の個別相談で、目標を設定し、ゴールを手にできるようにサポートします。
入学前、入学時、レッスン受講期間中に個別でお話をお聞きしています。
資格取得後、スキルアップの一環として卒後フォロー講座を開催しています。次のステップに進みたい方には提携校と連携して学びの場を提供しています。アロマテラピーは未知の部分が多く常に情報をバージョンアップさせる必要があります。資格取得で終わりではなく、卒後も学び続けられるようにセミナー情報を提供しています。
アロマスクール&サロン ミチュールさんには丁寧に指導していただき、安心してNARD JAPANアロマアドバイザーコースを学ぶことができました。精油の知識、安全性についてしっかり学べてよかったです。自分でしっかり選べるように今後の目標をしっかり立てて活動していきたいと思います。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
40代前半 Yさん セラピスト
このたびは、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
友人にも、ぜひアロマスクール&サロン ミチュールさんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
30代前半 Kさん アロマショップ勤務
最初、アロマテラピーそのものがどういうものかわからず、本やインターネットで調べていましたが、あいまいな情報やわからないことが多く、精油の情報をしっかり学んで応用するためには独学では難しいと感じていました。受講前は悩みましたが、長いスパンで見てアロマテラピーを深く理解し、しっかりした基礎を身につけたいと思い受講しました。受講したことで、からだの仕組みを学べて、精油をより深く知ることができました。そのおかげで、お客様への香りの提案がスムーズになりました。もし、受講していなければ、モンモンと悩み続けていたと思います。特に、アロマテラピーを一歩踏み込んで学びたい人にはお勧めです。からだの仕組みや、精油の成分を覚えるのは大変ですが、アロマテラピーだけでなく医療や薬に関する情報についても理解が高まったりと視野が広がります。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。